記事内容
- 放置少女のバフ「残影」効果解説
- 残影を使う副将の紹介
記事を読むとどうなる?
- 残影の効果と活用方法が分かる
- 残影を持つ副将の性能が分かる

回避値を強化できるバフ、残影。
- 残影を使える副将
- 残影の活用方法
などを、簡単にまとめていきます。
残影とは?
残影とは、回避率を一定割合上昇させる有益状態(バフ)。
弓将に有効
敏捷値(基礎ステータス)で回避値を強化できる弓将と、最も相性の良いバフです。
弓将の残影キャラクターを回避性能に特化することで、そもそも攻撃を食らわない回避主体の戦い方ができます!
弓将の弱点である防御力の低さをカバーでき、ハマると強力です。
デバフ「盲目」と相性がいい
命中値を下げるデバフ「盲目」とも相性がよく、より回避中心で戦いやすくなりす。
- 韓当
- 袁紹
- 出雲阿国
といった盲目キャラクターと組み、回避デッキを組むのも面白いですね。
残影を使うUR閃副将
雑賀孫市
| 効果 | 性能 |
| 回避率UP | 70% |
| 付与確率・条件 | 100%(無条件) |
| 付与人数・対象 | 1名(自身) |
| ターン数 | 3ターン |
徐晃(夜桜水行)
| 効果 | 性能 |
| 回避率UP | 80% |
| 付与確率・条件 | 100%(無条件) |
| 付与人数・対象 | 1名(自身) |
| ターン数 | 2ターン |
司馬昭(ロマン協奏曲)
| 効果 | 性能 |
| 回避率UP | 会心数×25% |
| 付与確率・条件 | 100%(無条件) |
| 付与人数・対象 | 1名(自身) |
| ターン数 | 2ターン |
孫権(野性ライブ)
| 効果 | 性能 |
| 回避率UP | 70% |
| 付与確率・条件 | 100%(無条件) |
| 付与人数・対象 | 1名(自身) |
| ターン数 | 3ターン |
張宝(水鉄砲遊び)
| 効果 | 性能 |
| 回避率UP | 60% |
| 付与確率・条件 | 100%(無条件) |
| 付与人数・対象 | 6名 |
| ターン数 | 3ターン |
残影を使うUR副将
司馬昭
| 効果 | 性能 |
| 回避率UP | 会心数×25% |
| 付与確率・条件 | 100%(無条件) |
| 付与人数・対象 | 1名(自身) |
| ターン数 | 2ターン |
孫権
| 効果 | 性能 |
| 回避率UP | 30% |
| 付与確率・条件 | 100%(無条件) |
| 付与人数・対象 | 1名(自身) |
| ターン数 | 3ターン |
張宝
| 効果 | 性能 |
| 回避率UP | 40% |
| 付与確率・条件 | 100%(無条件) |
| 付与人数・対象 | 6名 |
| ターン数 | 3ターン |
残影の性能ランキング
回避率UP
| 性能 | 副将 |
| 80% |
|
| 70% |
|
| 60% |
|
| 40% |
|
| 30% |
|
| 会心回数×25% |
|
付与確率・条件
| 性能 | 副将 |
| 100% |
|
付与人数・対象
| 性能 | 副将 |
| 6名 |
|
| 1名(自身) |
|
ターン数
| 性能 | 副将 |
| 3ターン |
|
| 2ターン |
|

単体なら「徐晃」、サポート専用なら「張宝」が最も高性能ですね。
デバフ「盲目」と組み合わせて回避特化デッキを組むのも面白そうです!
次に読みたいバフ記事








ページ内の表記が影甲になってますね
匿名さん
ご指摘いただきありがとうございます。
影甲の記事の構成をコピーしていたので、それがそのまま残ってしまっていました…。
現在は修正済みです!
ありがとうございます。
雑賀孫市さんが新たに残影持ちとして出て来ましたので追加をm(_ _)m
残影繚乱さん
コメントありがとうございます。
先ほど雑賀孫市を追加しました!