記事内容
放置少女副将「馬雲リョク(ばうんりょく)」の、
- 性能評価
- ステータス解説
- 強さ考察
について
記事を読むとどうなる?
- 馬雲リョクのスキル・強さ・活用方法が分かる
- 馬雲リョクを育成すべきか検討できる
馬雲リョク「評価」
職業 | 武将 |
アバター | – |
役割 |
|
戦場 | 評価 |
通常戦闘 | ★★ |
ボス戦 | ★★ |
訓練所・闘技場 | ★★ |
馬雲リョク「スキル」
アクティブスキル
アクティブスキル1
- 460%物理ダメージ×2回
- HP%最大の敵を優先攻撃する
アクティブスキル2
- 460%物理ダメージ×2回
- HP%最少の敵を優先攻撃する
パッシブスキル
パッシブスキル1
- 攻撃力:+22%
- ダメージ反射:+20%
パッシブスキル2
- 最大HP:+22%
- 筋力値:+レベル×100
馬雲リョク「専属武器」
ステータス | 上昇値 |
攻撃力 | 14% |
物理防御貫通 | 800 |
体力値 | レベル×140 |
馬雲リョク「入手方法」
入手方法
- ログインキャンペーン「師走御礼」
絆を120個集めると、馬雲リョクが解放される。
馬雲リョク「覚醒必要数」
覚醒回数 | 4回 |
訓練書 | 1,044,830(訓練書4×1045個分) |
覚醒丹 | 420個 |
馬雲リョク「長所」
長所
- 攻撃力最大/最少の敵を狙える
- 連撃により戦場を問わず活躍できる
長所1:攻撃力最大/最少の敵を狙える
馬雲リョクは、
- アクティブスキル1…HP%最大の敵
- アクティブスキル2…HP%最少の敵
をそれぞれ狙うことができ、他の副将より狙った動きをしてくれやすいキャラクターです。
特にHP最少の敵のサーチにより、敵数を減らす役割に期待できます。
長所2:連撃により戦場を問わず活躍できる
アクティブスキル1・2ともに連撃(回数攻撃)を使えることも、馬雲リョクの長所の1つ。
敵の人数に関係なく最大限のダメージを与えることができ、
- 戦役
- ボス戦
- 攻城戦
など、人数の少ない戦場でも活躍が見込めます。
馬雲リョク「弱点」
弱点
- 性能が平凡
弱点1:性能が平凡
他のSSR副将と比べると、
- バフ/デバフ無し
- 物理ダメージも特別高いわけではない
- HP回復スキルやステータスも無し
といった理由から、どの性能も平凡で特徴のないキャラクターでもあります。
馬雲リョクを活かすなら、バッファーやデバッファーのサポートが重要となります。
攻撃のみのシンプルな性能のため、性能が追加・強化されるアバター化に期待したいですね。
「馬雲リョク」まとめ
「馬雲リョク」評価&考察まとめ
長所
- 攻撃力最大/最少の敵を狙える
- 連撃により戦場を問わず活躍できる
弱点
- 性能が平凡
考察
- バッファー/デバッファーなど、サポート副将推奨。
- 序盤は、戦役やボス戦のダメージ要員として期待できる。
アバター化は、
- 連撃を活かしたダメージ要員
- 貫通力の高いシンプルなアタッカー
として伸びてほしい…。
パッシブスキル1に反射があるので、反射が活かされるアバターになるかもしれませんね。
次に読みたい副将記事
スキルやステータスから、活用方法を考察していきます。