記事内容
記事を読むとどうなる?
- 閃トウ艾のスキル・強さ・弱点・活用方法が分かる
 - トウ艾を登用・育成・アバター化すべきか検討できる
 

SSR、URアバターはこちら!
舞踏会の夜・トウ艾(閃アバター)の評価
| 職業 | 謀士 | 
| アバター | – | 
| 役割 | 
  | 
| 戦場 | 評価 | 
| 戦役 | ★★ | 
| ボス戦 | ★★★ | 
| 闘技場 | ★★ | 
アクティブスキル
アクティブスキル1
- 敵6名に680%法術ダメージ
 - トウ艾残りMP値30倍分の法術ダメージ
 - 100%の確率で2ターン「虚弱」状態にする
 
虚弱
- 攻撃力-50%
 
アクティブスキル2
- 500%法術ダメージ×4回
 - 敵虚弱時:ダメージ2倍
 - 攻撃後、3ターン「遁甲」状態になる
 
遁甲
- 被ダメージが自身のHP上限25%を超えなくなる
 - 超えた分のダメージは敵に反射する
 
アクティブスキル強化ポイント
| スキル1 | UR | 閃 | 
| 法術ダメージ | 600% | 680% | 
| 攻撃人数 | 4名 | 6名 | 
| MP×30ダメージ | × | ◯ | 
| スキル2 | UR | 閃 | 
| 法術ダメージ | 480% | 500% | 
| 遁甲 | × | ◯ | 
パッシブスキル
パッシブスキル1
- 攻撃力:+46%
 - 会心値:+レベル×300
 
パッシブスキル2
- 最大HP:+44%
 - HP吸収:+16%
 
パッシブスキル3
- MP上限:+レベル×240
 - 体力値:+レベル×200
 
パッシブスキル強化ポイント
| スキル1 | UR | 閃 | 
| 攻撃力 | 34% | 46% | 
| 会心値 | レベル×240 | レベル×300 | 
| スキル2 | UR | 閃 | 
| 最大HP | 34% | 44% | 
| HP吸収 | 12% | 16% | 
専属武器
| 混沌 | ステータス上昇値 | 
| 攻撃力 | 14% | 
| 命中値 | レベル×160 | 
| 法術会心ダメージ | 30% | 
| 深淵 | ステータス上昇値 | 
| 攻撃力 | 17% | 
| 命中値 | レベル×250 | 
| 法術会心ダメージ | 35% | 
入手方法
入手方法
- アバターガチャ「舞踏会の夜」
 
絆を120個集めると、閃トウ艾が解放される。
覚醒必要数
| 覚醒回数 | 6回 | 
| 訓練書 | 2,832,313(訓練書4×2833個分) | 
| 覚醒丹 | 2550個 | 
長所
トウ艾「長所」
- さらなる攻撃性能の強化
 - 新スキル「遁甲」による耐久力UP
 
長所1:さらなる攻撃性能の強化
URアバターから持つ「2倍ダメージ」等に加えて、
- 攻撃人数:4名⇒6名
 - MP30倍の法術ダメージ追加
 
といった攻撃面が強化されたことで、謀士アタッカーとしてさらに活躍しやすくなっています。
アクティブスキル1「虚弱」からの、アクティブスキル2「ダメージ2倍」により、デバフも活用しつつダメージを与えていきましょう。
長所2:新スキル「遁甲」
閃トウ艾から加わった新スキル「遁甲」により、弱点だった耐久力をさらにカバーできています。
遁甲とは
- 被ダメージがトウ艾のHP上限25%を超えなくなる
 - 超えた分のダメージは、反射ダメージとなる
 
遁甲状態である限り、一撃で倒される心配はほぼ無くなり、敵が強いほど反射ダメージに期待ができます。

憤怒状態のボスに対し、超過分の超絶反射ダメージを与えられる可能性あり…?
反射量に上限がなければ、「未育成のほうがいい場合もある」ということになっちゃいますが…。
弱点
弱点
- 遁甲発動前/遁甲解除後に注意
 - 連撃してくる敵にも注意
 
弱点1:遁甲前後に倒される可能性あり
遁甲発動がアクティブスキル2であることから、初ターンで撃破される可能性があります。
また防御力はURアバターから変わらず低く、遁甲解除後にも撃破されやすい点にも注意しましょう。
弱点2:連撃してくる敵にも注意
いくらダメージがHP上限25%を超えないとはいえ、連続で攻撃してくる敵には遁甲を活かせない場合があります。
遁甲が活きる敵は、一撃が重く1回しか攻撃してこない敵に限られます。

回数攻撃副将は、1回あたりのダメージが低く設定されがち。
遁甲を活かせるかは「相手次第」という部分も、少なからずありそうですね…。
「トウ艾」まとめ
評価&考察まとめ
長所
- 1
 
弱点
- 1
 
考察
- 攻撃とデバフを兼任でき、1体でいろいろこなせる副将。
 - 虚弱⇒2倍ダメージの組み合わせは強力。ボス・攻城戦など敵人数が少ないほど有効。
 - 連撃で撃破される可能性があるため、特に対人戦で遁甲が役立つ状況を想像しにくい。
 

- ボス戦
 - 攻城戦
 
を重視するなら、登用価値あり…?
遁甲の活用方法が、私はいまいち思いつきませんでした…。
3ターン限定の超絶反射キャラクターって感じでしょうか。
次に読みたい副将記事









について