記事内容
- バフ「氷鎧」の効果解説・活用方法紹介
- 氷鎧を使える副将紹介
記事を読むとどうなる?
- 氷鎧の効果・活用方法が分かる
- 氷鎧を使うおすすめ副将が分かる

防御力強化と凍結による妨害を両立した、バフ「氷鎧」。
効果や使える副将についてまとめていきます。
氷鎧とは?
氷鎧とは、
- 一定割合の防御力強化
- 氷鎧状態のキャラクターに攻撃した相手への凍結付与
上記2つの効果を持つ、有益状態(バフ)。
防御力強化と妨害を両立できる
- 攻守共に強化する、奮起
- 攻撃力とデバフ耐性を強化する、蓄力
のように、2つのステータスを向上(付加)できるバフの一種。
防御力強化は生存率を高め、凍結化で敵の行動を妨害することができます。
回数攻撃してくる敵と相性がいい
「○回攻撃」など連撃を使う敵の場合、凍結確率が上がり行動を妨害しやすくなります。
逆に自分のキャラクターが連撃を使う場合、凍結状態になりやすい点に注意しましょう。

『防御力UP⇒連撃に耐えられる⇒凍結化しやすくなる』という状況を作ることができ、氷鎧そのものがよくできたバフとなっています。
氷鎧性能比較
防御力UP
| 防御力UP | 副将一覧 |
| 100% |
|
| 80% |
|
| 70% |
|

防御力だけで見るなら、雪女がNo.1!
凍結付与確率
| 凍結確率 | 副将一覧 |
| 70% |
|
| 50% |
|

凍結確率はUR陳宮が最も高いですね。
閃化で80%まで強化されそう。。
氷鎧ターン数
| ターン数 | 副将一覧 |
| 3ターン |
|
| 2ターン |
|

雪女以外、全員3ターン。
- ステータスの高さで、雪女
- 氷鎧に特化するなら、陳宮
といった感じでしょうか。
氷鎧付与人数
| 付与人数 | 副将一覧 |
| 味方4名 |
|
| 味方3名 |
|
| 自分+味方2名 |
|
| 味方2名 |
|

雪女は自身に氷鎧を確定できるので、耐久力と安定性を確保できますね。
雪女
| 氷鎧ステータス | 氷鎧性能 |
| 防御力UP | 100% |
| 凍結確率 | 50% |
| 氷鎧ターン数 | 2ターン |
| 付与人数 | 自分+味方2名 |
陳宮
SSR
| 氷鎧ステータス | 氷鎧性能 |
| 防御力UP | 70% |
| 凍結確率 | 50% |
| 氷鎧ターン数 | 3ターン |
| 付与人数 | 味方3名 |
URアバター(風呂上がり)
| 氷鎧ステータス | 氷鎧性能 |
| 防御力UP | 80% |
| 凍結確率 | 70% |
| 氷鎧ターン数 | 3ターン |
| 付与人数 | 味方4名 |
王元姫
| 氷鎧ステータス | 氷鎧性能 |
| 防御力UP | 70% |
| 凍結確率 | 50% |
| 氷鎧ターン数 | 3ターン |
| 付与人数 | 味方2名 |
「氷鎧」まとめ
副将一覧
SR,SSR~
- 陳宮
- 王元姫
UR閃
- 雪女

氷鎧性能は、URですが陳宮が最も強力ですね。
閃化されるまで待つもよし。
UR閃の雪女を使うもよし。
お好みのキャラクターを活用しましょう!
次に読みたいバフ記事





