- 荊軻の強さ・弱点・活用方法が分かる
- 荊軻を登用・アバター化すべきか検討できる
その性能と活用方法などを、詳しく考察していきます!
荊軻(UR)
職業 | 武将 |
アバター |
|
役割 |
|
戦場 | 評価 |
通常戦闘 | ★★ |
ボス戦 | ★★★ |
訓練所・闘技場 | ★★ |
アクティブスキル
- 攻撃力最大の敵1人のバフを全解除する
- その敵を2ターン「撃砕」状態にする(物理/法術防御力-80%)
- その敵に1000%物理ダメージ
- 敵撃破時:1ターン「狂乱」状態になる
- 500%物理ダメージ×3回
- 狂乱時:必ず会心
パッシブスキル
- 攻撃力:+34%
- 物理会心ダメージ:+30%
- 最大HP:+34%
- ダメージ反射:+20%
専属武器
ステータス | 上昇値 |
攻撃力 | 16% |
筋力値 | レベル×220 |
HP吸収 | 12% |
入手方法
- アバターガチャ「舞踏会の夜」
- Lucky Star
絆を120個集めると、UR荊軻が解放される。
覚醒必要数
覚醒回数 | 5回 |
訓練書 | 1,685,830(訓練書4×1686個分) |
覚醒丹 | 1650個 |
長所
- 単体相手に特化している
- 敵のバフを全解除できる
- デバフ「撃砕」によるダメージ量UP
- 特殊状態「狂乱」による安定性UP
長所1:単体相手に特化している
荊軻のスキル攻撃は、
- 単体相手に1000%ダメージ
- 500%×3回の連撃
- 攻撃力最大の敵(=主力)を狙うことができる
など、単体相手に集中攻撃ができる副将です。
- ボス戦
- 攻城戦
など、1名~少数相手の戦場ほど性能を発揮してくれます。
単体を確実に仕留めようとする性能は、まさに暗殺者そのものですね。
長所2:敵のバフを全解除できる
敵のバフを無条件かつ確実に全解除してくれる点も、荊軻の強みの1つ。
- 妲己
- 曹植
- 直江兼続
といった主力を強化できる副将は人気があり、荊軻1体で主力に対する確実なバフ対策になります。
長所3:デバフ「撃砕」によるダメージ量UP
荊軻は、敵単体を確実に「撃砕」状態にできるデバッファーでもあります。
荊軻1体で敵主力を弱体化させられることから、単騎特化デッキの天敵となることができます!
長所4:特殊状態「狂乱」による安定性UP
- デバフ無効化
- 解除不可
- 必ず会心&必中化
など、自身の安定性を一気に高めてくれる特殊状態「狂乱」。
狂乱状態になれれば、安定性がグッと増すほか、アクティブスキル2の会心化にもつながり攻守ともに自身を強化することができます。
- 敵の撃破が条件(主力を倒さなければいけない)
- 持続時間1ターン(付与難度に反して短すぎる)
という見返りの小ささも否定できません…。
閃化で狂乱が3ターンに増加するので、荊軻使いは閃化必須ですね。
弱点
- 狂乱化条件が難しく、持続時間も短い
- 敵人数が多いほど活躍しにくくなる
弱点1:狂乱化条件が難しく、持続時間も短い
上で解説した通り、
- 狂乱難度が高い
- 持続時間1ターン
という物足りない性能から、狂乱を狙うメリットが薄すぎるのが難点…。
閃化は必須となります。
弱点2:敵人数が多いほど活躍しにくくなる
単体相手に特化した性能であることから、
- 闘技場
- 皇室の陰謀
- 少女の調教
といった多人数の戦場では、敵を倒す前に倒される場合がほとんど。
育成済みのキャラクターが揃い始める上位ほど、荊軻を使う利点が失われてしまいます…。
荊軻(閃アバター/舞踏会の夜)
職業 | 武将 |
アバター | – |
役割 |
|
戦場 | 評価 |
通常戦闘 | ★★★ |
ボス戦 | ★★★ |
訓練所・闘技場 | ★★ |
アクティブスキル
- 攻撃力最大の敵1名のバフを全解除する
- その敵を100%の確率で4ターン「撃砕」状態にする(物理/法術防御力-80%)
- その敵に1200%物理ダメージ
- 荊軻筋力値が敵以上:ダメージ2倍
- 敵撃破時:3ターン「狂乱」状態になる
- 700%物理ダメージ×3回
- 敵撃破ごとにダメージ倍化(最大2800%ダメージ)
- 狂乱時:必ず会心
アクティブスキル強化ポイント
スキル1 | UR | 閃 |
物理ダメージ | 1000% | 1200% |
撃砕ターン | 2ターン | 4ターン |
狂乱ターン | 1ターン | 3ターン |
2倍ダメージ | × | ◯ |
スキル2 | UR | 閃 |
物理ダメージ | 500% | 700% |
ダメージ倍化 | × | ◯ |
パッシブスキル
- 攻撃力:+44%
- 物理会心ダメージ:+36%
- 最大HP:+44%
- ダメージ反射:+30%
- 防御貫通:+レベル×10
- 筋力値:+レベル×220
パッシブスキル強化ポイント
スキル1 | UR | 閃 |
攻撃力 | 34% | 44% |
物理会心ダメージ | 30% | 36% |
スキル2 | UR | 閃 |
最大HP | 34% | 44% |
ダメージ反射 | 20% | 30% |
入手方法
- アバターガチャ「舞踏会の夜」
絆を120個集めると、閃荊軻が解放される。
覚醒必要数
覚醒回数 | 6回 |
訓練書 | 2,832,313(訓練書4×2833個分) |
覚醒丹 | 2550個 |
長所
- 敵主力を集中攻撃できる
- 「狂乱」による安定性UP
- 筋力値が高い
- 活躍できる戦場が増えた
長所1:敵主力を集中攻撃できる
- バフ全解除
- 4ターン「撃砕」付与
- 1200%ダメージ(倍化時2400%)
荊軻のアクティブスキル1は、攻撃力最大の敵(=メインアタッカー)を集中攻撃できる性能を持っています。
URからの進化として撃砕が4ターンに延長され、ずっと撃砕状態にすることができるようになり、単騎特化副将にとって大きな脅威となります。
長所2:「狂乱」による安定性UP
アクティブスキル1で敵を撃破できた場合、3ターン「狂乱」状態になることができます。
- デバフ無効化による安定性UP
- 改心化&必中化による攻撃性能UP
など、攻守ともに性能強化できるため、狂乱化は積極的に狙っていきましょう!
- デバフ全解除
- 撃砕化
- 1200%ダメージ(倍化の可能性あり)
とURから攻撃面は大きく強化されており、狂乱化しやすくなっています。
狂乱を狙う価値は充分にあるので、
- 筋力値強化
- 貫通値強化
など、ダメージを極力与えられるよう育成していきましょう!
長所3:筋力値が高い
荊軻は、パッシブスキルと専属武器を合わせて、レベル×440もの筋力値を強化することができます。
閃キャラクターの中でもトップクラスの筋力値をもつことから、
- 武将としてのステータス向上
- アクティブスキル1の2倍ダメージを満たしやすい
など、自身の高い筋力値を活かした戦いができます。
命中値や物理防御力が他副将より高く、ステータス面で有利という安定感もありますね。
長所4:活躍できる戦場が増えた
- アクティブスキル2で700%×3回の連撃ができること
- 敵撃破ごとにダメージを倍化できること
上記から、荊軻を使うなら単体~少数相手の戦場がおすすめ。
ボス戦での活躍はもちろん、閃化によって、
- 戦役
- 訓練所
- 攻城戦
にも対応しやすくなり、UR時より汎用性が高くなっている点も魅力です!
弱点
- 複数戦が苦手
- ボス戦ではダメージ倍化と狂乱条件を満たせない
弱点1:複数戦が苦手
3名前後の戦場までには対応できるものの、6名を相手にする闘技場などは、UR時から変わらず苦手な戦場となります。
狂乱状態になれれば対人戦でも活躍できますが、その狂乱条件自体が難しいことも、荊軻を使いにくくしている欠点です…。
- 攻撃力UP系のバフ/防御力減少系のデバフキャラクターの活用
- 最大攻撃力、貫通値、会心値など攻撃系ステータスの育成/強化
など、荊軻を活かせるような副将や戦術を組み立てたいところです。
弱点2:ボス戦ではダメージ倍化と狂乱条件を満たせない
撃破=クリアとなるボス戦では、
- スキル1の狂乱化
- スキル2のダメージ倍化
ともに満たすことができず、本来の性能を発揮しにくい戦場となります。
戦役攻略には、ぜひ活用したい副将です!
「荊軻」まとめ
UR
長所
- 単体相手に特化している
- 敵のバフを全解除できる
- デバフ「撃砕」によるダメージ量UP
- 特殊状態「狂乱」による安定性UP
弱点
- 狂乱化条件が難しく、持続時間も短い
- 敵人数が多いほど活躍しにくくなる
閃アバター
長所
- 敵主力を集中攻撃できる
- 「狂乱」による安定性UP
- 筋力値が高い
- 活躍できる戦場が増えた
弱点
- 複数戦が苦手
- ボス戦ではダメージ倍化と狂乱条件を満たせない
考察
- 単騎特化デッキを相手にしやすい、中上位者向きの副将。
- 広範囲を攻撃できないため、サブアタッカーとしての活用がおすすめ。
- 戦役攻略に向く反面、対人戦での活躍は難しい。
- 単体相手は、荊軻
- 全体攻撃は、呂布
- サポートは、劉備
といったように、役割が明確な者同士、お互いを支え合うデッキを組んでみたいですね。
荊軻のように尖った性能のキャラクターは、使っていて面白く育てがいがあります。
について