記事内容
記事を読むとどうなる?
- 程イクを登用・育成すべきか検討できる
 - 程イクの強さ・スキル・活用方法が分かる
 

戦役に最適なSSR謀士アタッカー「程イク」。
スキルやステータスから活用方法・将来性などを考察していきます。
UR、閃アバターはこちら!
程イク(SSR)の評価
| 職業 | 謀士 | 
| アバター | 
  | 
| 役割 | 
  | 
| 戦場 | 評価 | 
| 戦役 | ★★ | 
| ボス戦 | ★ | 
| 闘技場 | ★★ | 
アクティブスキル
アクティブスキル1
- 敵3名に400%法術ダメージ
 
アクティブスキル2
- 360%法術ダメージ×3回
 - HP%最少の味方1名に与ダメージ10%分のHPを回復させる
 
パッシブスキル
パッシブスキル1
- 攻撃力:+28%
 
パッシブスキル2
- 最大HP:+24%
 - 体力値:+レベル×50
 
専属武器
| 混沌 | ステータス上昇値 | 
| 攻撃力 | 14% | 
| 命中値 | 700 | 
| 防御貫通 | レベル×220 | 
| 深淵 | ステータス上昇値 | 
| 攻撃力 | 17% | 
| 命中値 | 900 | 
| 防御貫通 | レベル×260 | 
入手方法
入手方法
- アバターガチャ「御神子」
 - 百花美人「神将交換券」
 - スペシャル交換「紅翡翠」
 
絆を120個集めると、SSR程イクが解放される。
覚醒必要数
| 覚醒回数 | 4回 | 
| 訓練書 | 1,044,830(訓練書4×1045個分) | 
| 覚醒丹 | 420個 | 
長所
程イク「長所」
- 連撃が使えるためボス戦に向く
 - 与ダメージに応じて味方を回復できる
 
長所1:連撃が使えるためボス戦に向く
程イクはアクティブスキル2で3回の連続攻撃ができるため、単体で現れるボスに対して最大限のダメージを与えることができます。
スキル2の合計ダメージは1080%(360×3)と、SSR副将の中ではまずまずの火力です。
長所2:与ダメージに応じて味方を回復できる
程イクのアクティブスキル2は、与ダメージに応じてHP%最少の味方を回復することもできます。
攻撃力を強化するほど回復量も上がり、アタッカー兼サポート副将としても活躍してくれます。
弱点
程イク「弱点」
- HP回復量を増やすには育成が必要
 - 防御力が低い
 
弱点1:HP回復量を増やすには育成が必要
スキル2のHP回復量が攻撃力に比例することから、回復を兼任させるには攻撃関連の育成が必要です。
- 最大/最小攻撃力
 - 会心値
 - 命中値
 - 貫通値
 
などなど、回復したい味方がいる時は、攻撃関連のステータスを強化しましょう。
弱点2:防御力が低い
SSR程イクのパッシブスキルと専属武器が攻撃系のステータスに偏っているため、防御力の低さが弱点となります。
- 謀士のため物理攻撃に弱いこと
 - バフを持っていないこと
 
なども影響し、耐久力不足で負ける可能性があります。
たまに戦闘をリプレイして、程イクの撃破が敗北につながることがあれば、最大HPや防御力も強化していきましょう。
「程イク」まとめ
評価&考察まとめ
長所
- 連撃が使えるためボス戦に向く
 - 与ダメージに応じて味方を回復できる
 
弱点
- HP回復量を増やすには育成が必要
 - 防御力が低い
 
考察
- UR、閃につれて戦役(放置戦闘)に特化していく。
 - UR⇒閃につれて純粋に強化されていくため、閃程イクが気に入った方は一気に閃化推奨。
 

放置戦闘に特化した性能に進化していきますが、それゆえに他の戦闘には使いにくいという欠点も…。
程イクを育成しようと考えている方は、先にURや閃アバターの性能をチェックしておきましょう。
次に読みたい副将記事










について